一定期間更新がないため広告を表示しています


台風も過ぎ、朝晩はグッと冷え込むようになってきました。我が家は梅雨までこたつ布団を出していたので、片付けたのは7月なのですが、早くも恋しいです。こたつLOVE
そして、Latteがお布団の中に一緒に入ってくれる季節になりました。あー、可愛い。
(夏場は暑いので、枕を取り合って寝るか、上に乗っかられてます。)

しばらくドッグスポーツ関連の記事をリアルタイムにアップしていましたが、夏のお出かけ記事にサラッと戻ります。
新潟のイイトコ発見、Discover Niigata 2回目は妙高市です。8月のこの日、暑い越後平野にうんざりして涼を求めて滝へ向かいました。目指すは苗名滝です。

IMG_6188.JPG

駐車場を止めると隣には大きな川、そして吊り橋。早くも涼しげ。
総長ということもあり、平野部とは全然気温が違いました。すずしーーい。

IMG_6073.JPG

涼しげなプチ滝は売店の庭です。でも池の中にはびっしりと黒い魚が、、、ひぃい!
大きさは全然違うけど、小学生の時に読んだスイミーを思い出しました。

IMG_6079.JPG

苗名滝までは吊り橋をわたって、遊歩道を15分くらい歩きます。
山道大好きLatteはGOGO!でしたが、吊り橋の揺れだけは怖かったみたい。
おちっぽ下がってますよ〜

IMG_6101.JPG

滝のそばへ近づくたびに気温が下がっていくような気がして、快適なお散歩でした。
目の前が開けたと思うと落差55mの大きな滝が…

IMG_6119.JPG


巨大な岩壁をくりぬいたように凹みから水が流れ出しています。
人と比べると滝の大きさや迫力がよくわかるかな

IMG_6141.JPG

Latte日が出てきたのでタオルでほっかむりLatteでち。

午前中は涼しかった滝周辺もお昼に近づくにつれ、日差しが差し込んで暑くなってきました。ターキーが心配してタオルで日よけ。されるがままのLatteがかわゆい

IMG_6181.JPG

滝から離れて少しだけちゃっぷんこ。川の水をがぶのみするLatteにちょっとあわてました。
やっぱり暑くてのどが渇いていたんだね、ごめんね

お次に向かったのは妙高市大洞原のひまわり畑。

IMG_6196.JPG

ずどーーーんと曇り空で残念写真。やっぱりひまわりは青空が似合うよね。
お天気のいい日の早朝に来なくちゃダメだったかな。ひまわり畑は約2ヘクタール。
すこしこじんまりしています。(明野のひまわり畑とかと比べちゃダメ。)

IMG_6219.JPG

暑い中、ハチさんは一生懸命お仕事中。

IMG_6228.JPG

パキっと効いたオレンジイエローはやっぱり夏って感じ

ひまわりの間をクネクネと道が通っていて一周したら、暑くてギブアーーップ。
曇りだろうが、妙高だろうが暑いものは暑い、、、ですよね。だって8月だもの。
観光はあきらめて、車に戻ってドライブに切り替えました。

IMG_6237.JPG

上越方面へ来たら帰りの米山SA(下り)で必ず食べるサバサンド。大好物
レモン汁をたーーっぷりかけて、胡椒もかけてかぶりつく。幸せーーー
カリカリに上がったサバのフィレにシャキシャキの玉ねぎがいいアクセントになっています。

腹ごしらえをしたら、油揚げを買うためだけに長岡市は栃尾へ。
のどかな田園風景(田んぼ)と自然たっぷりの山道にぽつぽつと油揚げ屋さんだけが目立つ、不思議なんだけど可愛いくて面白い町でした。(私が運転していたため写真はなし!)
調理した栃尾の油揚げが食べられると聞いて道の駅R290とちおへ。食べてびっくり



アツアツの油揚げに葱と鰹節、お醤油をかけただけなのになんておいしいの〜♪
肉厚でジューシーな油揚げにびっくり。もっと厚揚げみたいなものだと思っていたのだけど全然違う!もっとずっと軽くて、ジューシーなんです。
違うお店の油揚げも食べたいと、車を走らせて見かけた油揚げ屋さんに行くと『今日は予約分だけで完売です』と。油揚げ予約しないと食べられないの〜カルチャーショック。
何とか2件目のお店で買うことができましたお家に帰って夜ご飯も油揚げ。簡単なのにおいしいおつまみになるからありがたい。シンプルイズベストです。
次はちゃーんと予約して油揚げ買いに行こうと思います

この秋で新潟に帰ってきて2年になります。
生活の基盤を整えることが第一だったので、あっという間の2年間でした。
私は高校卒業までを新潟で過ごし、それ以降は関東で暮らしてきました。彼に至っては新潟に移住してまだ2年。二人とも新潟県内でも行ったことのない街がたくさんあります。

県外の有名な観光地へ行くのもいいけれど、せっかく移り住んだふるさと新潟。
新潟の知らない街へ行ってみよう。おいしいものを食べよう。
…と、いうことで新潟を再発見するプチ旅、Discover Niigataを始めました。
いきあたりばったりで、出発してから車内で目的地を決めるようなLatte家なので、無駄だらけの珍道中間違いなし

IMG_5825.JPG

そんなわけで梅雨の明けきらない7月の終わり、村上市へ行ってきました。
彼は仕事で何度か訪れたことがあったのですが、私は村上市初上陸。まずは中心地に行ってみようと村上市役所のそばまで来ると朝市が開かれていました。朝市といっても観光地にあるようなものではなくて、地元の人が野菜や水産加工品、生活雑貨を売っている小さな小さな市。
だけど、その雰囲気がすごく懐かしくて。
私の地元でも市の立つ日があって、子供のころはおばあちゃんの自転車の後ろに乗ってよく一緒に行ったものです。瀬戸物屋さんでお茶碗を買ってもらったり、子供のくせに『たらこ』や『すじこ』が好きだったので、よくおばあちゃんに市で買ってもらいました。スーパーでは買い物をしないおばあちゃんにとって市日はとても待ち遠しいものだったのだと思います。

クーラーボックスも何も持っていなかったので、海産物は買えなかったけれど、ものすごく安かった採れたての野菜を買いました。いい匂いのお惣菜屋さんで朝ごはんでも買おうかと思ったところで突然のゲリラ豪雨泣く泣くお惣菜をあきらめて車に飛び乗りました。


IMG_5816.JPG  IMG_5811.JPG

結局ブランチはせっかく村上へきたのだから、、、と村上牛のお弁当になりました。
こんな高級なお弁当食べたことないよー美食ややま信』さんで彼に買ってきてもらったのだけど、お店の外観を見てそういえばここ、『おにぎりあたためますか』の新潟編で大泉洋さんが来てたお店だ
注文してからその場で作ってもらったお弁当はとってもおいしく、村上牛の柔らかさと、脂がさらっと甘くてびーっくりおいしい、おいしいと噛み締めながら、もったいなくてちびちび食べてしまいました。(貧乏性)

IMG_5822.JPG

村上の市街地から海沿いへ出る途中、三面川沿いの道をゆくと先ほどの豪雨で道が完全に沈没…ぎゃーっと急遽Uターンして事なきを得ました。それだけさっきの豪雨は激しかったのだなぁ。

海沿いを北上すると日本百景にも選ばれた笹川流れに出ます。
断崖絶壁に大きな岩、打ち寄せる波、、、ざっぱーん

IMG_5847.JPG

遊覧船乗り場でちょっと休憩。Latteもようやくお散歩です。
遊覧船乗り場なんだけど漁船もいっぱい〜。

IMG_5843.JPG

遊覧船がペットOKかどうかは未確認。今回は団体客で混雑していたようなので断念。
県内だし、また来れるよねという気持ちもあって。笹川流れの奇岩群は絶対海から見た方が迫力があるとは思う

IMG_5862.JPG

少し車を走らせると海岸に降りれるところがありました。
キレイというか、迫力のある景色

IMG_5864.JPG

LatteLatteはじゃぶじゃぶしたかったのに、止められまちた、、、

だって淡水ならまだしも海水なんだもん!余分なタオルも用意してないし
水遊びは何とか阻止しましたが、岩の窪みにたまった海水は飲んじゃった。塩辛いのに

さらに海沿いを山形方面に北上〜。
海沿いのドライブは気持ちが良くてどんどん遠くへ行きたくなってしまう。
と、山形県に入った直後、気になる看板を発見『岩ガキフェスティバル』ですと
これはカキ大好きなLatte家としては行かねばなるまい
(彼はもともとカキが好きではなかったけれどカキ好きに引きずりこみました)

IMG_5890.JPG

鼠ヶ関天然岩ガキフェスティバルは毎年7月の終わりに開催しているそうで、鼠ヶ関沖で取れた天然岩ガキの焼き物が1個400円!天然岩ガキだから、これでも十分安いのですが、私たちが言った昼過ぎはなんと1個100円とか50円とか適当な感じに、、、
理由は大ぶりのカキがなくなって小さいのしか残ってないかららしいのだけど、全然小さくないのにー!飲みながら焼いてるから、酔っ払ってるのかも

IMG_5889.JPG

と、いうわけでカキ山盛り〜どーーーーん
焼きガキなのにつるんっとミルキーで本当においしかった!幸せ
帰りにお土産屋さんでも生ガキを見つけたので最後に一つずつ食べてより幸せーーっ
来年も鼠ヶ関の岩ガキフェスティバルは絶対に行きたいと思います。次は大ぶりのカキがどれだけ大きいか確認しにこなくちゃね♪

おまけ

その後村上から山形に入り、夕方にはなぜか宮城県にいました。
伊達正宗もびっくりの東北横断。とはいえ、事前にリサーチして出かけてないので仙台のアウトレットで買い物をして、青葉城跡を見学して帰ってきただけ、、、移動距離がもったいない気がする

IMG_5925.JPG

1

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Profile

Entries

Categories

Archives

Comment

Search

Mobile

qrcode

Others